オンライン請求した返戻分は総括表に含まれ..
Category : 月遅れ・返戻・保留
オンライン請求画面の返戻レセプトよりダウンロードできるデータのみ可能です。 その際はオンライン請求画面よりデータのダウンロードやORCAで返戻データ取り込み等の操作が必要です。 ORCAのトップページのORCA操作に関す ..
修正後、以下の操作を行って下さい。 <月遅れ分> ①明細書の個別作成を行います。 ②業務メニューの請求管理を押下します。 ③診療年月と患者番号を入力します。 ④請求年月を入力(今月分請求分と同年月)、請求区分を【未請求】 ..
請求先間違いであれば、月遅れ扱いで当月分に含んで請求できます。 例 社保より戻ってきて、国保へ請求の場合は、国保の月遅れで請求します。 (参考:(参考:Q月遅れや返戻の処理の操作が分から..
該当患者のレセプトの作成が必要です。 明細書の「個別作成」でレセプト作成を行った後、請求管理の操作が行えるようにな..
請求したことの確認がとれているのであれば、請求管理にて請求区分を「請求しない」→「請求済み」に変更するとリストに記載されなくな..
月次統計の「保留・月遅れ・再請求リスト」で確認後、下記の操作を行って下さい。 【44総括表】→「診療年月・請求年月日」を入力→対象帳票の「返戻分」のみチェック→「印刷」ボタン。 例:社保の返戻の場合 ①診療年月・請 ..
県外国保でも通常の返戻処理の操作と同様です。 【紙で請求を行う場合】 「総括表、請求書(黄色用紙)、県外分国保診療報酬明細書綴り又は県外分後期高齢者診療報酬明細書綴り」の提出が必要です。 沖縄県国保連合会ホームページ(h ..
【請求管理】画面で「返戻年月」の入力をしていませんか。 月遅れの場合は、「返戻年月」は入力し..
業務メニューの請求管理にて、診療年月、患者番号を入力し、請求区分を【請求しない】に変更後、登録を行って..
一度、請求を行い返戻されたレセプトは、そのレセプトを訂正して紙で請求..